埋文データ
台方宮代遺跡(2)現地説明会資料
平成22年1月30日 13:00〜15:00
主催 成田市教育委員会 印旛郡市文化財センター
後援 成田市文化財保護協会


遺跡周辺位置図  台方宮代遺跡(2)(1)は、印旛沼に注ぐ江川の下流、標高約23mの台地上に存在します。調査の結果、現在のところ古墳2基、弥生時代中期〜平安時代の住居跡が9軒見つかっています。本遺跡の周辺には、現在の成田ニュータウン地区に公津原古墳群が展開しています。その中でも本遺跡の近くには、奈良・平安時代で印旛郡域唯一の式内社である麻賀多神社の奥宮があり、隣に印旛国造、伊都許利命いつこりのみことの墓と伝えられる天王船塚27号墳(2)があります。
 また、昨年調査を実施した船形手黒遺跡(4)では同様に古墳が見つかっており、石枕や滑石製品、刀、鉄鏃、ガラス製の小玉、鏡等が出土しています。さらに隣接する台方宮代遺跡(5)でも古墳が見つかっており、主体部からは剣と滑石製の臼玉等が出土しています。

台方宮代遺跡遺跡関連年表

台方宮代遺跡

台方宮代遺跡の概要 1号墳の概要 2号墳の概要 戻る